送信側ポリシーフレームワークシステムのサポートのセットアップ
サーバに送信側ポリシーフレームワークをセットアップするには以下を実行してください。
- ナビゲーションペインの[サーバ]ショートカットをクリックします。
- [サービス]グループの
[メール]アイコンをクリックします。 サーバ全体のメール選択設定の画面が[選択設定]タブで開きます。 - [SPF スパム保護の有効化]チェックボックスを選択し E-mail をどう扱うかを指定します。
- SPF チェックの結果に関係なくすべての着信メッセージを受け取るには[SPFチェックモード]ドロップダウンボックスから[受信SPFヘッダを作成するだけ、拒否はしない]オプションを選択します。 このオプションをお勧め致します。
- DNS 検索問題のため SPF チェックに失敗した場合も SPF チェックの結果に関係なくすべての着信メッセージを受け取るには[SPFチェックモード]ドロップダウンボックスから[DNS検索問題の場合は一時的エラーを生成する]オプションを選択します。
- 問題となっているドメインの使用を許可されていない送信元からのメッセージを拒否するには[SPFチェックモード]ドロップダウンボックスから[SPF が fail と判断したらメールを拒否する]オプションを選択します。
- 問題となっているドメインの使用を許可されていないと思われる送信元からのメッセージを拒否するには[SPFチェックモード]ドロップダウンボックスから[SPF が softfail と判断したらメールを拒否する]オプションを選択します。
- ドメインに SPF の記録がないため SPF が認証しているのかいないのかが不明な送信元からのメッセージを拒否するには[SPFチェックモード]ドロップダウンボックスから[SPF が neutral と判断したらメールを拒否する]オプションを選択します。
- 何らかの理由により SPF チェックを通過しなかった(例えば送信元のドメインが SPF を実装しておらず、SPF チェックが "unknown" ステータスを返した)場合にメッセージを拒否するには[SPFチェックモード]ドロップダウンボックスから[SPF が 通過と判断しなかったメールを拒否する]オプションを選択します。
- メールサーバによって SPF チェックが行われる前のスパムフィルタに適用される追加のルールを指定するには、そのルールを[SPFローカルルール]ボックスに指定します。
信頼できるユーザのオープンデータベースからのメッセージのチェックにルールを追加することをお勧め致します(例えば「include:spf.trusted-forwarder.org」)。 SPF ルールについて詳細は http://www.ietf.org/internet-drafts/draft-schlitt-spf-classic-02.txt をご参照ください。
-
-
- [OK]をクリックして設定を完了します。