Sender Policy Frameworkシステムのサポート設定
サーバ上でのSender Policy Frameworkのサポートを設定するには、以下の操作を実行して下さい。
- ナビゲーションペインの[サーバ]ショートカットをクリックします。
- [サービス]グループの
[メールアイコンをクリックします。サーバ全体のメール選択設定の画面が[選択設定]タブで開きます。 - [SPFスパムプロテクションを有効にする]チェックボックスを選択してE-mailをどのように処理するかを指定します。
- SPFチェックの結果に関わらず全てのメッセージを受信するには、[受信SPFヘッダーのみを作成し、ブロックはしない]オプションを[SPFチェックモード]ドロップダウンボックスで選択します。このオプションを選択するようお勧めします。
- SPFチェックがDNS検索の問題により失敗した場合でも、SPFチェックの結果に関わらず全てのメッセージを受信するには、[DNS検索の問題が起こった場合、一時エラーを生成する]オプションを[SPFチェックモード]ドロップダウンボックスで選択します。
- 当該ドメインの使用許可を持たない送信者からのメッセージを拒否するには、[SPFがフェールと判断したメールを拒否する]オプションを[SPFチェックモード]ドロップダウンボックスで選択します。
- 当該ドメインの使用許可を持たない可能性の高い送信者からのメッセージを拒否するには、[SPFがソフトフェールと判断したメールを拒否する]オプションを[SPFチェックモード]ドロップダウンボックスで選択します。
- ドメインがSPFの公開レコードを持たない為に、SPFシステムが使用許可の有無を判断できない送信者からのメッセージを拒否するには、[SPFがニュートラルと判断したメールを拒否する]オプションを[SPFチェックモード]ドロップダウンボックスで選択します。
- 何らかの理由により(例えば、送信者のドメインがSPFを実行しておらず、SPFチェックが「不明」ステータスを返す)SPFチェックをパスしないメッセージを拒否するには、[SPFがパスと判断しないメールを拒否する]オプションを[SPFチェックモード]ドロップダウンボックスで選択します。
- メールサーバによりSPFチェックが実際に行われる前にスパムフィルタに適用する追加ルールを指定するには、[SPFローカルルール]ボックスに必要なルールを入力します。
「include:spf.trusted-forwarder.org」などの信頼性のある送信者のオープンデータベースとメッセージを照合してチェックするルールを追加するようお勧めします。.SPFルールについての詳細は、http://www.ietf.org/internet-drafts/draft-schlitt-spf-classic-02.txtをご参照下さい。
- SPFレコードを持たないドメインに適用するルールを指定するには、[SPF推測ルール]ボックスにルールを入力します。
受信SPF行のスパムフィルタスコア付けに適した値はa/24 mx/24 ptrです。
- メッセージが拒否されたとき送信者に送られる任意のエラー通知を指定するには、[SPF説明テキスト]ボックスに入力します。
特に値を指定しない場合は、デフォルトのテキストが通知に使用されます。
- 設定を完了するには[OK]をクリックします。