E-mail通知システムの設定

コントロールパネルは管理者とその顧客にディスク容量および帯域幅の有効範囲をE-mail送信により通知します。ただし、デフォルトの設定では、ドメインとWebサイトのオーナー(リセラーの顧客)は通知を受けません。ドメインとWebサイトのオーナーへのリソース有効範囲の通知を有効にするようお勧めします。これらのユーザも自分のドメインやWebサイトで何が起こっているかを知る必要があります。

リソース有効範囲の他にも、以下の場合にコントロールパネルは適切なユーザへ通知を行うことができます。

通知システム設定を表示または変更するには、以下の操作を実行して下さい。

  1. ナビゲーションペインの[サーバ]ショートカットをクリックします。
  2. [コントロールパネル]グループの[知]アイコンをクリックします。
  3. [知]テーブルのチェックボックスを選択し、イベントについて通知を受信するコントロールパネルユーザまたは外部E-mailユーザを指定します。

    また、[ドメイン者]カラムの全てのチェックボックスを選択してリセラーの顧客に彼らのWebサイトで何が起こっているかを通知するよう、お勧めします。

  4. デフォルトの通知テキストを表示または編集するには、[テキスト]カラム内のそれぞれのアイコンをクリックします。

    通知では、実際の値と置換されるタグを使用できます(以下の表参照)。

  5. ユーザアカウントとドメイン(Webサイト)をホスティングするアカウントの期限通知をいつ行うかを指定します。デフォルトでは、通知は期限切れの10日前に行われます。
  6. [OK]をクリックします。

表 - 通知メッセージに使用されるタグ

イベントタイプ

通知に使用されるタグ

タグが意味するデータ

ユーザアカウントの作成

 

<client> または <client_contact_name>

ユーザの姓と名

<client_login>

コントロールパネルで認証されるユーザ名

<password>

コントロールパネルで認証されるユーザのパスワード

<hostname>

コントロールパネルアクセスのためのホスト名

ユーザアカウントの有効期限

 

<client_login>

コントロールパネルで認証されるユーザ名

<client> または <client_contact_name>

ユーザの姓と名

<expiration_date>

ユーザアカウントの有効期限

サーバへの新規ドメイン名の追加

 

<domain_name> or <domain>

ドメイン名

<client_login>

コントロールパネルで認証されるユーザ名

<client> または <client_contact_name>

ユーザの姓と名

<ip>

ドメイン(Webサイト)がホストされるIPアドレス

ドメイン(WEbサイト)ホスティングアカウントの有効期限

 

<domain_name> または <domain>

ドメイン名

<client_login>

コントロールパネルで認証されるユーザ名

<client_contact_name> または <client>

ユーザの姓と名

<expiration_date>

アカウントの有効期限

リソースの有効範囲

 

<domain> または <domain_name>

ドメイン名

<client_login>

コントロールパネルで認証されるユーザ名

<client> または <client_contact_name>

ユーザの姓と名

<disk_usage>

ディスク容量使用の情報

<disk_space_limit>

アカウントに割り当てられるディスク容量に関する情報

<traffic>

帯域幅使用に関する情報

<traffic_limit>

アカウントに割り当てられる帯域幅に関する情報

ヘルプデスクのイベント

 

<ticket_id>

システムにより自動的に割り当てられるトラブルチケットID

<reporter>

これは、リセラーや複数のドメインの顧客からリクエストが送信されるとそのユーザのユーザ名、リセラーの顧客(ドメインオーナー)からリクエストが送信されるとそのユーザのドメイン名、そしてそのリクエストがE-mailにより送信された場合はそのユーザのE-mailアドレスを返します。

<server>

ホスト名

<ticket_comment>

チケットまたは投稿されたコメントの内容