- ナビゲーションペインの[クライアント]ショートカットをクリックします。
- リスト内で必要なクライアントをクリックします。
[新規ドメインの追加]をクリックします。- 登録したドメイン名と同じものを指定します。www.your-domain.com のような一般的なURLでユーザがWebサイトのアクセスできるよう許可するには、[www]チェックボックスは選択したままにします。
ドメイン名の前にwwwエイリアスをつけるのは無料でできますが、この場合はブラウザに入力した文字に関係なくユーザにWebサイトへのアクセスを許可することになります。そして、www.your-domain.com と your-domain.com は同じサイトをポイントします。
- このクライアント向けに既にドメインテンプレートを作成し全てのホスティング機能とリソース利用割り当てを定義している場合(「ドメインとWebサイトの設定の簡易化」の章で説明されています)、[テンプレート選択]ボックスで必要なテンプレートを選択します。
- 選択先のIPアドレスの数がある場合、[IPアドレスを選択する]ドロップダウンボックスから必要なアドレスを選択します。
SSL(Secure Sockets Layer)データ暗号化を実行する為に、E-コマースサイトはIPアドレス(他のサイトと共有でない)が必要であることを忘れないで下さい。
- [ホスティング設定に進む]チェックボックスにあるチェックマークがあることを確認して、[OK]をクリックします。
- 自分のマシンでWebサイトをホストするには、[物理ホスティング] オプションを選択します。
この操作が完了すると、コントロールパネルがこのマシンの新規のドメイン名となるドメイン名サーバを設定し、新規のWebサイトをサーブするWebサーバを準備します。適切なリソースレコードを持つ新規のゾーンファイルがドメイン名サーバの設定ファイルとして追加され、WebスペースがWebサーバのディレクトリ内に作成され、必要なユーザアカウントがサーバ上に作成されます。
注: サイトが他のマシンでホストされる場合、コントロールパネルのDNSサーバをサイトのDNSゾーンのサーブの為だけに使用するには、[フレーム転送] または[標準転送] オプションのいずれかを選択します。標準転送では、ユーザはそのサイトにリダイレクトされ、実際のサイトURLがユーザのブラウザに示されます。従って、ユーザは別のURLにリダイレクトされていることがいつも分かります。フレーム転送では、ユーザはそのサイトが実際は別の場所にあることを知らずにリダイレクトされます。例えば、顧客が無料の個人Webサイトをインターネットサービスプロバイダまたは無料のWebホストを利用して持っていて、そのWebサイトのアドレスが http://www.geocities.com/~myhomepage の場合、顧客は第2レベルのドメイン名 www.myname.com を購入し、そのWebサイトへのドメインの転送を希望するかもしれません。このような場合では、通常[フレーム転送]
サービスを選択します。詳しくは、「他のサーバにホストされているサイトのドメイン名を使用する(ドメイン転送)」をご参照下さい。
- ホスティングアカウントのプロパティを指定します。
- SSLサポート Secure Sockets Layer(SSL) 暗号化は一般に専用IPアドレス上で実行されるe-コマースWebサイトでのオンライントランザクションの間の機密データの転送を保護する為に使用されます。暗号化プロセスを実行するSSL認証は、通常単一のIPアドレス上の単一のドメイン名に適用されます。そこで、SSLプロテクションを必要とする各サイトは専用IP アドレス上でホストされる必要があります。例外として、サブドメインがありますが、これはワイルドカード認証で保護することができます。単一のアドレス(共有またはネームベースホスティング)上で異なるドメイン名を持ついくつかのWebサイトをホストするWebサーバ上にSSL認証をインストールすることは技術的に可能です。ただし、この方法はお勧めできません。暗号化は行われますが、セキュアサイトに接続しようとすると、ユーザに警告メッセージが表示されます。Webサイト用のSSL暗号化を許可する為に、[SSLサポート]チェックボックスを選択します。
- SSLコンテンツおよび非SSLコンテンツを格納する為の単一のディレクトリを使用します。 デフォルトでは、ユーザがFTPアカウントを通じてサイトを公開する場合、httpsdocsディレクトリへのセキュアな接続を経由してアクセスできるWebコンテンツおよびプレーンHTTPを経由してhttpdocsディレクトリにアクセスできるWebコンテンツをアップロードする必要があります。単
一の場所(htt
ディレクトリ)を通じて全てのコンテンツを公開するのに便利なように、[SSLおよび非SSLコンテンツの格納用に単一ディレクトリを使用する]チェックボックスを選択します。 - FTPログインとFTPパスワード FTPを経由してサーバに公開されるサイトで使用するユーザ名とパスワードを指定します。パスワードを[パスワード確認]ボックスに再入力します。
- ハードディスククォータ このサイトのWebスペースに割り当てるディスク容量をメガバイト単位で指定します。これは、制限に達した場合に更に多くのファイルをWebスペースに書き込めないようにする、いわゆるハードクォータです。ファイルを書き込もうとすると、ユーザには「ディスクの空き容量不足」エラーが発生します。ハードクォータはサーバのオペレーティングシステムで有効化されます。[ハードディスククォータ]フィールドで「ハードディスククォータ対応なし」という旨のコメントが表示されていて、ハードクォータを使用したい場合は、 プロバイダまたはサーバ管理者に連絡してクォータを有効にするよう依頼して下さい。
- FTP ユーザの 信用情報でのサーバへのShellアクセス Tこれにより、サイトオーナーはSecure Socket Shell 接続を通じて信頼性を持ってWebコンテンツをサーバにアップロードできます。ただし、Shellアクセスを許可することによってもサーバセキュリティに対する潜在的な脅威がもたらされます。そこで、Shellアクセスを許可しないことをお勧めします。[禁止]オプションを選択したままにしておきます。
- FrontPage対応 Microsoft FrontPageは人気のあるWebサイト開発ツールです。ユーザがMicrosoft FrontPageを通じてサイトを公開したり、修正したりできるように、FrontPage対応] および[FrontPage over SSL対応]チェックボックスを選択し、[FrontPageオーサリング]オプションを[有効]に設定して、[FrontPage管理者ログイン]および[パスワード]を入力します。
- 動的WebサイトおよびサーバサイドWebアプリケーションの開発に幅広く使用される言語のプログラミングおよびスクリプトに対応します。 以下のどのプログラミング言語またはスクリプト言語がWebサーバにより割り込み、実行または処理されるのかを指定します:Active Server Pages(ASP)、Server Side Includes (SSI)、PHP hypertext preprocessor(PHP)、Common Gateway Interface (CGI)、Python、ColdFusion。デフォルトではPHPは物理的制限の中でセーフモードで動くように設計されています。PHPセーフモードについて詳しくは http://php.net/features.safe-mode をご参照下さい。セーフモードが有効なときは Web アプリケーションが正常に動かない場合があります。セーフモードの為にサイト内のアプリケーションを実行できなかった場合、ホスティングアカウントプロパティの[PHPセーフモードオン]オプションの選択を外してPHPセーフモードをオフにして下さい([ホステイング]グループの、[ドメイン]>[ドメイン名]>[設定]アイコン)。
- Web統計 ドメイン/Webサイトオーナーがサイトや表示したサイトのページの訪問者の人数に関する情報を表示できるようにする為に、[Web統計]メニューから必要な統計パッケージを選択し([AWStats]をお勧めします)、[パスワードで保護されたディレクトリ /plesk-stat/経由でアクセス可能]チェックボックスを選択します。これによりWebalizer統計ソフトウェアがインストールされますが、このソフトウェアによりレポートが生成され、そのレポートをパスワードで保護されたディレクトリに配置されます。ドメイン/Webサイトのオーナーは自分のFTPアカウントのログインとパスワードを使用して URL: https://your-domain.com/plesk-stat/ にあるWeb統計にアクセスできます。
- カスタムエラードキュメント サイトを訪れているビジターがWebサーバが見つけられないページを要求する場合、Webサーバによりエラーメッセージを伴った標準のHTML ページが生成され、表示されます。ご自身のエラーページを作成し、ご自身のサーバ上でそのページを使用したり、顧客が使用できるようにしたりする場合は、[カスタムエラードキュメント]チェックボックスを選択します。
- [OK]をクリックします。
これで、サーバが新規のWebサイトを格納する準備が整いました。サイトのオーナーはこのサーバ上でサイトを公開できます。Webサイトの公開方法については、「サイトの公開」セクションをご参照下さい。
注:このドメイン名を他のWebホストから転送する場合、ドメイン名レジストラとともにホストDNSアドレスを更新し、自分のネームサーバにポイントされるようにする必要があります。レジストラのWebサイトにログインし、ドメインのホストのポインタを管理するのに使用するフォームを配置し、現在のDNSホスト設定を自分のネームサーバのホスト名で書き換えます。 新規のネームサーバの情報は、48時間以内にDNSシステム全体に行き渡ります。