ホスティングサービスに新規顧客の登録
この章では顧客向けに作成するクライアントアカウントについて説明します。
ドメイン管理者のアカウントをサイトに作成する必要がある場合は、権限を与え、リソースを割り当てます。詳細は「Web サイトのホスティングアカウントの設定」のセクションをご参照ください。
メールユーザのアカウントを作成する必要がある場合は「メールボックスの作成」のセクションをご参照ください。
新しい顧客を追加するには、以下を実行してください。
- [ホーム]>[クライアント]グループタイトルメニュー >[クライアントアカウントの作成]に進みます。
- 連絡先および請求先の情報を指定します。 担当者名、ログイン名、パスワードは必須項目です。
- ユーザアカウントのテンプレートをあらかじめ定義してある場合、[適用テンプレート]メニューから必要なテンプレートを選択します。
- Sitebuilder Web のサイト作成および管理サービスがホスティングアカウントで使用可能な場合は、[Sitebuilder にて関連するユーザアカウントを作成する]チェックボックスを選択したままにします。
- [クライアントのIPプール設定に進む]チェックボックスは選択したままにしておきます。ユーザに1つ以上のIP アドレスを割り当てる必要があるためです。この割り当てをしないと、顧客はサイトをホストすることができません。 [次へ >>]をクリックします。
- 顧客に IP アドレスを割り当てます。 [利用可能なIPアドレス]ボックスでアドレスを選択し[追加>>]をクリックします。 E-コマースサイトのホスティングの顧客は専用IP アドレスを必要とします。 1つのサイトにつき1つの専用IP アドレスが必要です。
- [次へ >>]をクリックします。 新規ユーザアカウントがシステムに追加されて、クライアントアカウント一覧に表示されます。
- テンプレートを使用してユーザアカウントを作成した後、顧客にリソースをプロビジョンするには、ユーザ名をクリックして[リソース使用量]をクリックします。
- 以下の設定を指定します。
- 再販ポリシー。 ディスクスペースおよび毎月の帯域幅(トラフィック)の割り当てを超えたときに何を実行するかを指定します。 このオプションは[再販が許可されています]に設定することが推奨されています。 そうしないと、リソース制限を超えた場合にユーザアカウントおよびユーザのサイトがブロックされます。
- 最大ドメイン数。 顧客がサーバでホスティングできるドメイン名(Web サイト)の合計数を指定します。 これにはサーバでホスティングされる Web サイトと、他のサーバでホスティングされる Web サイトを示すドメインフォワーダが含まれます。 ドメインエイリアス(このサーバでホスティングされるサイトの追加ドメイン名)とサブドメインは別にカウントされ、このリソースタイプにより制限されません。
- 最大サブドメイン数。 顧客がホスティングできるサブドメインの合計数を指定します。
- 最大ドメインエイリアス数。 顧客が自分のWebサイトで使用可能な代替ドメイン名の追加の総数を指定します。
- 最大 Web ユーザ数。 顧客が自分のドメイン内の他のユーザ用にホスティングできる、個人用 Web ページの合計数を指定します。 このサービスはおもに、学生やスタッフの非営利的なパーソナルページをホストする教育機関に使用されています。 そういったページの Web アドレスは通常 http://your-domain.com/‾username となります。 詳細については「個人用 Web ページのホスティング」のセクションをご参照ください。
- 最大 Microsoft FrontPage サブアカウント数 (Windows ホスティングに限り使用可能)。 顧客が自分のドメインに作成できる Microsoft FrontPage アカウントの最大数を指定します。
- 最大 FTP サブアカウント数 (Windows ホスティングに限り使用可能)。 顧客が自分のドメインに作成できる FTP アカウントの最大数を指定します。
- ディスク容量。 顧客に割り当てられるディスク容量の合計をメガバイトで指定します。 ユーザのドメイン(Web サイト)に関連するすべてのファイルが占有するディスク容量が含まれます。 Web サイトコンテンツ、データベース、アプリケーション、メールボックス、ログファイル、そしてバックアップファイルです。
- トラフィックの上限量。 1か月の間に、顧客の Web サイトから転送できるデータの量をメガバイトで指定します。
- 最大 MySQL データベース数および 最大 Microsoft SQL サーバデータベース数。 顧客が自分のドメインでホスティング可能な MySQL および Microsoft SQL サーバデータベースの最大数をそれぞれ指定します。
- MySQL データベースクォータおよび Microsoft SQL データベースクォータ。 MySQL および Microsoft SQL サーバデータベースがそれぞれ、顧客のドメインに供給できる総ディスク容量の最大数をメガバイトで指定します。
- 最大 ODBC 接続数 (Windows ホスティングに限り使用可能)。 顧客がドメインで使用できる ODBC 接続のクの総数を指定します。
- 最大 ColdFusion DSN 接続数 (Windows ホスティングに限り使用可能)。 顧客がドメインで使用できる ColdFusion DSN 接続のクの総数を指定します。
- 最大メールボックス数。 顧客がサーバでホスティングできるメールボックスの合計数を指定します。
- メールボックスクォータ。 メールメッセージおよび自動応答の添付ファイルをドメイン内の各メールボックスに格納するために割り当てるディスク容量をキロバイトで指定します。
- 最大メールフォワーダ数。 1 つの宛先に対して顧客が設定できるメールフォワーダの合計数を指定します。
- 最大メールグループ数。 1 つの宛先に対して顧客が設定できるメールフォワーダの合計数を指定します。
- 最大メール自動応答数。 顧客が設定できるメール自動応答の合計数を指定します。
- 最大メーリングリスト数。 顧客がサーバでホスティングできるメーリングリストの合計数を指定します。 ユーザにメーリングリストを提供するには、GNU Mailman ソフトウェアをインストールする必要があります。
- 最大 Java アプリケーション数。 サーバでホスト可能な Java アプリケーションまたはアプレットの総数を指定します。
- 最大IISアプリケーション プール数 (Windows ホスティングに限り使用可能)。 顧客がドメイン間で割り当てることができる専用 IIS アプリケーションプールの総数を指定します。
- 最大共有SSLリンク数 (Windows ホスティングに限り使用可能)。 顧客がドメインで使用できる共有 SSL リンクの総数を指定します。
- 有効期限。 ホスティングアカウントの期間を指定します。 この期間が終了すれば、顧客のドメイン(Webサイト)はすべて停止され、その Web、FTP、メールサービスはインターネットユーザにアクセスできなくなります。また、ユーザはコントロールパネルにログインできなくなります。 アカウントは自動では更新できません。そこで、ホストされたドメイン名やWebサイトを元の操作に戻すために、手動でユーザアカウントを更新しなければならなくなります。 ナビゲーションペインで[クライアント]ショートカットをクリックし、必要なクライアント名をクリックし、[リソース使用量]アイコンをクリックし、他の期間を[有効期限]ボックスに指定し、[OK]をクリックしてから、[中断解除]ショートカット([クライアント]> クライアント名 >[中断解除])をクリックします。
- [次へ >>]をクリックします。
- 顧客がコントロールパネル経由で実行できるオペレーションを指定するには、そのユーザアカウントを事前定義済みのユーザアカウントテンプレートを使用せずに作成した場合は、[ツール]グループの[パーミッション]をクリックします。
- 必要な権限を顧客に供与します。
- コントロールパネルへのアクセス。 顧客が自分のアカウントとサイトを管理する場合、コントロールパネルにアクセスできるかどうかを指定します。
- ドメイン作成。 顧客が新規サイトにホスティングアカウントを設定できるかどうかを指定します。
- 物理ホスティング管理。 顧客がホスティングアカウントの設定、ホスティングアカウント機能の変更、およびプログラミング言語とスクリプト言語のサポートのオン/オフ切り替えを実行できるかどうかを指定します。
- ホスティングパフォーマンス管理。 顧客が帯域幅使用量および Web サイトへの接続数を制限できるかどうかを指定します。
- PHP セーフモード管理 (Linux ホスティングに限り使用可能)。 顧客が自分のサイトで PHP セーフモードをオフに切り替えることが出来るかどうかを指定します。 デフォルトでは PHP は機能上の制限からセーフモードで操作するよう設定されています。 PHP セーフモードについて詳細は http://php.net/features.safe-mode をご参照ください。 Web アプリケーションによってはセーフモードが有効になっていると正常に動作しないことがあります。 サイトのアプリケーションがセーフモードのために失敗した場合はホスティングアカウントプロパティで[PHP の 'safe_mode' を有効(On)にする]チェックボックスの選択を外してセーフモードをオフに切り替えてください([ドメイン]> ドメイン名 >[Web ホスティング設定])。
- SSH またはリモートデスクトップ経由のサーバへのアクセスの管理。 顧客がセキュア シェル(Linux ホスティング用) またはリモート デスクトップ(Windows ホスティング用) プロトコルを介してサーバシェルにアクセスできるかどうかを指定します。
- ハードディスククォータ割り当て。 顧客が自分の Web サイト用にディスク領域にハードクォータを割り当てることができるかどうかを指定します。
- サブドメイン管理。 顧客が自分のドメインに追加のサイトをセットアップできるかどうかを指定します。
- ドメインエイリアスの管理。 顧客が自分の Web サイトに追加の代替ドメイン名をセットアップできるかどうかを指定します。
- ログローテーション管理。 顧客が自分のサイトで処理されたログファイルのクリーンアップと再利用を調整できるかどうかを指定します。
- Anonymous FTPの管理。 顧客が自分のすべてのユーザがログインとパスワードを入力せずに、ファイルをダウンロードおよびアップロードできる FTP ディレクトリを設定できるかどうかを指定します。匿名 FTP サービスを使用するためには、Web サイトが専用 IP アドレスに常駐している必要があります。 匿名 FTP サービスを使用するためには、Web サイトが専用 IP アドレスに常駐している必要があります。
- FTP アカウント管理 (Windows ホスティングに限り使用可能)。 顧客が追加 FTP アカウントを作成および管理できるかどうかを指定します。
- タスクのスケジューリング。 顧客がシステム内のタスクをスケジューリングできるかどうかを指定します。 スケジューリングされたタスクは、スクリプトまたはユーティリティの予定に沿った実行に使用できます。
- 制限の調整。 顧客が自分のアカウントおよびサイトに割り当てられたリソースを変更できるかどうかを指定します。
- DNSゾーン管理。 顧客が自分のドメインのDNSゾーンを管理できるかどうかを指定します。
- Java アプリケーション管理。 顧客がコントロールパネルを使用して、Web サイトに Java アプリケーションおよびアプレットをインストールできるかどうかを指定します。
- メーリングリスト管理。顧客が GNU Mailman ソフトウェア提供のメーリングリストを使用できるかどうかを指定します。
- スパムフィルタ管理。 顧客が SpamAssassin ソフトウェア提供の SpamAssassin スパムフィルタ使用できるかどうかを指定します。
- アンチウィルス管理。 顧客が送受信メールのフィルタ処理のためのサーバ側のアンチウィルス保護を使用できるかどうかを指定します。
- データのバックアップと復元機能。 顧客がコントロールパネルの機能を使用して、顧客のサイトをバックアップおよび復元できるかどうかを指定します。 サーバへのバックアップファイルの保存を許可するには[ローカルリポジトリ]チェックボックスを選択し、顧客がバックアップを保存するのに任意の FTP サーバを使用するのを許可するには[リモート(FTP)リポジトリ]チェックボックスを選択します。
- リモートXMLインターフェースの使用機能。 顧客が自分の Web サイトを、カスタムアプリケーションを使用してリモートで管理できるかどうかを指定します。 Web サイトに統合されるカスタムアプリケーションの開発に XML インターフェースを使用できます。このカスタムアプリケーションは、ホスティングアカウントの設定の自動化、および顧客がサイトからホスティングサービスを購入するためのサービス設定の自動化などに使用できます。 Parallels Plesk Panel の XML インターフェース(別名 Parallels Plesk Panel API RPC)の使用方法の詳細は、 http://download1.parallels.com/Plesk/Plesk9.0/Doc/en-US/plesk-9.0-api-rpc-guide/index.htm(英語) および http://download1.parallels.com/Plesk/Plesk9.0/Doc/en-US/plesk-9.0-api-rpc/index.htm(英語) をご参照ください。
- Sitebuilder を使用可能。 顧客が自分の Web サイトの作成および編集に Sitebuilder を使用できるかどうかを指定します。
- IIS アプリケーションプール管理 (Windows ホスティングに限り使用可能)。 顧客が自分の IIS アプリケーションプールを管理できるかどうかを指定します。
- Web 統計管理。 顧客が自分のドメインの Web 統計を管理できるかどうかを指定します。
- 拡張書込/編集パーミッション管理 (Windows ホスティングに限り使用可能)。 顧客が自分のドメインの追加の書き込み/変更の権限を管理できるかどうかを指定します。 これらの権限は、顧客の Web アプリケーションが
httpdocs
または httpsdocs
フォルダの root にあるファイルベースのデータベースを使用している場合に必要です。 このオプションを選択すると、Web サイトセキュリティが著しく侵害される場合があることにご注意ください。 - 共有 SSL 管理 (Windows ホスティングに限り使用可能)。 顧客が自分のドメインの共有 SSL を管理できるかどうかを指定します。
- ホームページ管理。 顧客が自分のホームページをカスタマイズできるかどうかを指定します。
- データベースサーバを選択可能。 顧客が、デフォルトのデータベースサーバを使用するだけでなく、自分のデータベースを作成できるように各タイプのデータベースサーバを選択可能かどうかを指定します。
- [終了]をクリックします。
これで顧客にコントロールパネルへの URL とログイン認証を送信することができます。